新着情報
2025年新年会旅行
明けましておめでとうございます。
昨年に引き続きお客様に満足いただけるよう日々努力してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、2025年の双葉設備のスタートは1泊2日の新年会旅行へ行って参りました。
今回の旅行は、いつも以上に学びもたくさんあり有意義な旅でした。
まず、昨年より弊社でも販売しております、大谷石を学びに栃木県宇都宮市にある大谷資料館へ。
大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間は、地下30mにもおよび幻想的な空間が広がっていました。
大谷石の歴史を学ぶことができ、大谷石を身近に感じることができました。
大谷石の特徴など詳しくはまた後日紹介します。
次に行ったのは、関東の三大師 佐野厄除大師に行きました。
交通安全、身体安全、家内安全、商売繁盛などなど、皆で祈願しました。
新年ということもあり大賑わいでした。
今回のお宿は、伊香保温泉 源泉の宿 ホテル木暮 に、お世話になりました。
宿近くには、伊香保温泉で有名な伊香保の石段がありみんなで365段を上り下りしました。
石段の途中で食べた玉こんにゃく、美味しかったなぁ。
ああいうところで食べると一段と美味しく感じますよね。
散策の後は、夕食までのんびりタイム。温泉に浸かったりそれぞれリフレッシュをしました。
今回の宴会は、社長の祝★還暦祝いもしました。
社員より、赤いちゃんちゃんこと帽子。そして、リカバリーウェアのプレゼントを贈りました。
日頃、社員のことをとても大切にしてくれる社長には、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
お料理も美味しくお酒も進み、皆とてもいい表情していますね。笑い声が絶えない宴会でした。(←いつもですが笑)
翌日は、小江戸川越の街散策をしました。
蔵造りの建物が立ち並ぶ街並みはとても素敵でした。案内してくれる方の説明で歴史も学ぶことができました。
小江戸川越のシンボルともいえる存在の時計台の【時の鐘】はTVでみるよりずっとよかったです。
鐘の音も聞いてみたかったなぁ。
迫力の実機展示をしている陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」にも行きました。
戦闘車両や対戦車ヘリコプターなどの実際の戦闘機や各種の装備品が展示されており、見てさわって大迫力でした。
我らはなんといっても設備屋。
こちらも研修の一つとして、山梨県にはないトイレ設備を見学してきました。
スケルトントイレで話題な代々木深町小公園トイレ・きのこの形の代々木八幡公衆トイレ。
実際にみて・使用してそれぞれ感じることがあったようです。
旅も終盤、最後は美味しい美味しい餃子を食べて帰路につきました。
今回も、よく笑いよく飲みよく食べていい時間をみんなで過ごすことができました。
心も身体もリフレッシュして、新たな気持ちで今年も頑張っていきます。
これからも双葉設備をよろしくお願いします。